サリーを裂いた布を2本ずつ撚って紐状にしたものでポーチを作ってみました。 これが普通の裂き織りのやり方ではできなかったため 縦糸が自由に動く方法を考えて、二人掛かりで編み込みました。 この紐は、触っているうちに、どんどん…
道具作り
渓谷のセミの鳴き声が減り、秋の風が心地よくそよいでいます。 9月も後半ですね。 さて今日は、試行錯誤しつつなんとか形になりそうな道具をアップしてみます。 裂き布(撚りをかけたもの)を織るために使う「織り機」です。 先日、…
さらに裂き布
さらに裂き布の作業は続きます。今度は久留米絣をびりびりと紐にしました。
びりびり裂き布
布を裂いて、紐状にしてボールを作ってみました。 それを太いかぎ針でざっくりと編んでみようと思いました。 数段だけ編みました。 ここで予定変更。 2種類の裂き布を、1本にしてひとつの玉にすることにしました。 ぐるぐると巻き…
玉のような
赤のグラデーションのスカーフを、玉にしてみました。 玉のような布。 布を裂いたわけです。 さて、これをどうしましょう…?