木の筒に彫られた、とりの模様、うつくしく力強いです。 アボリジニの楽器、リジュリドゥです。 念願の楽器を手に入れることができて、とてもうれしかったので記事にしました。 さて、音は出るのでしょうか??
ディジュリドゥ

木の筒に彫られた、とりの模様、うつくしく力強いです。 アボリジニの楽器、リジュリドゥです。 念願の楽器を手に入れることができて、とてもうれしかったので記事にしました。 さて、音は出るのでしょうか??
インド製、真鍮の置き物の人物編です。 大きな羽のようなものがある人の上に、冠をつけた人物が乗っています。 どちらのお顔も柔和な印象です。 2人物は、位の違いがあるのでしょうか。 それとも男女の位置関係をあらわしているので…
素朴な手づくり感、子どもの粘土細工みたいな大らかさ漂うガネーシャ像。 頭上の冠も華美すぎず、純朴さが漂っています。 静かな威厳があり、さりげなく腰掛ける姿に親近感が湧きます。 右手には大きな杖を握っています。 横から見た…
「ちょっと待ったー!!」 右手を前に突き出して、ストップをかけているようなガネーシャさん。 好ましくないものの侵入は許しません。 横から見たら、こんなふうに首筋、背筋がシャンと伸びています。 スタイリッシュやわぁ〜。 も…
ころりんとしたフォルムでひざを抱えて座るネコ。 瞑想して宇宙と一体になっているのかな? 居眠りしているのかな? きっと楽しい夢を見ているのでしょうね…! タイ製のネコさんですが、天然木を使用しているため 気温…