昨日は近所を散歩中に、椎の実を発見しました。
ふむふむ、神社の裏の薮にありましたよ。
昔のひとは、神社に椎の木を植えると
秋のお祭りには実が拾えると考えたのかもしれませんね。
Tは椎の木に呼ばれます(笑)。
1カ所で見つけて拾うと、「椎の木グリッド」にはまるんですねー
次の場所に足が勝手に歩いていきます。
そして、こんなことに。
ちなみに、場所は駒沢です。
私は道をはさんで反対側で休憩していました。
ということで、今年も秋の大収穫祭。
いろんな場所で形や大きさ、味のちがいをくらべて楽しんでいます。
椎の実を何に使う予定ですかぁ?
私は、今日、沢山の銀杏を見ましたが、においが…拾えず~(о´∀`о)
食べるのは大好きでーす
食べるのよー(笑)
私は拾いながら口にいれちゃうー
持ち帰って洗って乾煎りすると美味しいのですよー
あ、銀杏は手ごわいです…(^^)