昨日は二子玉川で花みず木フェスティバルという野外イベントが開催されていました。
兵庫島ではステージとフリマがありました。
商店街では、子どもたちが路上にチョークでお絵描きをして楽しそうにアートを展開していました。
ふと、フリマの店番をしていた小学生に声をかけられました。
「このぬいぐるみの犬、どうですか?100円です。」
「あー、私はうさぎが好きなので、うさぎであれば。。。」
すると台の上に手のひらほどのうさぎが。
おばあちゃんが孫に作ったのであろうか。
毛糸のぽんぽんにフェルトの耳がついたものでした。
きっとよく遊んでもらえたのでしょう、汚れが目につきます。
小学生はそれをみて
「じ、十円で。。。」と言ったので
「じゃあ二十円にして。洗濯するから」とお金を渡しました。
小学生は目をきらきらさせて
「あ、ありがとうございますっ!」と言ってくれました。